▼ 体験&見どころ
戸倉上山田温泉の周辺には、四季を通じて色々な体験ができる施設が数多くあります。 秋の巨峰狩りをはじめ、りんご狩りやいちご狩りなどの果物狩り。 信州ならではの蕎麦打ち体験、初夏の千曲川で行われる鮎釣り。 また、陶芸やステンドグラスの体験制作のできる施設もございます。 すべて当館より車で15分以内のところにあり、温泉の合間にお楽しみいただくことができます。 信州の奥深さを体験を通じて、確かめてみませんか?
バラ狩り・巨峰狩り 信州夢ばらの里(TEL:0268-82-9540)
|
1年中バラや草花が咲き競うバラ園。バラはなんと10万輪あります。 8月初旬~11月10日までの巨峰狩りをはじめ、いちご狩り、さくらんぼ狩り、ブルーベリー狩りなど期間限定で旬の味が楽しめるフルーツ狩りが楽しめるスポットです。当館では、まだめずらしいぶどうの品種『シナノスマイル』も召し上がっていただけます。少し赤い果実は、身離れもよく、さわやかな甘さが魅力です。 また、フルーツバイキングは通年お楽しみいただけます。
巨峰狩り | 8月初旬 ~ 10月下旬 一房 700円 | いちご狩り | 12月中旬 ~ 5月初旬 1,000円~1,500円 |
さくらんぼ狩り | 5月末日 ~ 7月上旬 30分食べ放題 1,500円 | ブルーベリー狩り | 6月中旬 ~ 8月下旬 |
フルーツバイキング | 1,000円 | ||
![]() |
|||
定休日 | 不定休 (原則として年中無休) | 開園時間 | AM 9:00 ~ PM 5:00 |
入園料 | 大人 500円 ・ 子供 400円 団体割引(20名以上) 450円 | ||
HP | :http://www.yumebara.co.jp/ |
蕎麦料理 萱(TEL:026-276-7205)
|
◇蕎麦料理 萱 | |||
営業時間 | 月~土/AM11:00~PM8:00(ラストオーダー19:30) 日・祭日/AM11:00~PM7:00 夜のご予約承ります(3,000円以上の予約膳4名様~) |
定休日 | 毎月第1、第3月曜日 |
席数 | いろり部屋8人・ 一般席24人・ 予約座席3部屋(2~8人) | 駐車場 | 乗用車20台(無料) |
HP | http://www.sakagura.co.jp/kaya/ |
酒造コレクション・体験陶芸&ステンドグラス体験 酒造コレクション
|
◇工房 陶(すえ)での体験陶芸
|
酒造コレクション内にある、陶芸をしたことがない方ても楽しめる体験工房です。 手びねりで作る湯呑や象嵌皿(ぞうがんさら)や、ロクロの経験がなく、少しだけ体験してみたい方にはロクロ体験もできます。 焼成までには1ヶ月ほどかかりますが、遠方からお越しの方には着払い発送もしていただけますので、旅行中でも安心して体験していただけます。また、陶器販売もしておりますので、お気軽にお越しください。
手びねり体験 | 織部湯呑2ヶコース/1~2時間 2,100円 象嵌皿(ぞうがんさら)1枚コース/1~2時間 3,150円 花入1ヶコース/2~3時間 4,500円 |
初心者ロクロ体験 | 電動ロクロの経験が無くても、少しだけ体験してみたい方。2~3時間:5,250円 ※事前に予約をお願いします。 |
お問い合わせ | ※予約なしでも、空いている場合はお受けします。まずはお電話下さい。 TEL:090-9843-0714 工房担当 陶(すえ) 古野明子 |
HP | http://www.sakagura.co.jp/event.htm |
◇ステンドグラス工房〈大正蔵〉
|
色鮮やかなガラスを使って、あなただけのオリジナル作品が手作りできます。 少人数から20人位までOKですので、ぜひお仲間同士でご参加ください。 ご予約随時募集中! (必ず予約してください。)
気軽にお試しコース | 1時間/壁飾り・コースターなど 1,890円~ 2時間/キャンドルスタンド・ペンスタンドなど 2,625円~ 3時間/フォトランプ・立体小物など 3,150円~ |
本格体験コース | 2時間/フォトスタンド・キャンドルボックスなど 2,625円~ 3時間/フラワースタンド・テラリュウムなど 3,150円~ 5時間/ランプシェード・ミラーパネルなど 5,250円~ |
フュージングコース (アクセサリーコース) |
10分~30分/ペンダントヘッド・箸置き・ステンドタイル・ピアス・ブローチ など 1,050円~(チェーン等、・部品代は別) ※お渡しは、3~4日後になりますので、郵送の場合は送料が別途かかります。 |
お問い合わせ |
TEL:090-2173-6150 |
HP | http://www.stainedglass-arts.com |
いちご狩り(1月~6月) あんずの里 アグリパーク(TEL:026-273-4346)
|
日本一のあんずで知られる千曲市あんずの里にある、あんずの里アグリパークは12月~6月までいちご狩りが楽しめる、千曲市最大の観光農園です。 甘くておいしい章姫(あきひめ)を主体として栽培している人気のいちご園です。 繁忙期やいちごの生育状況によっては予約がないと入園できない場合があります。いちご狩り、みかん狩りなど期間限定で旬の味が楽しめるスポット。農園ライフを満喫できるテーマパーク型の観光農園です。
期間 | 通年 いちご狩りは12月下旬~6月下旬 | ||
営業時間 | 9:00~16:00 | 営業日 |
無休 |
入場料 | 無料 | 駐車場 | 無料 |
料金 | いちご狩り(時期により変動) 小学生以上 500円~1,500円、 小学生未満 500円~1,000円、 3歳未満 無料 みかん狩り中学生以上500円、小学生300円、3歳~未就学児200円、 3歳未満 無料 |
||
お問い合わせ | 026-273-4346 | ||
HP | http://www.anzunosato.co.jp/ |
りんご狩り(9月~11月) | 紅葉狩り(10月下旬~11月中旬) | 松茸 | 鮎釣り |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
りんごでも有名な信州では、9月から11月にかけて、りんご狩りが楽しめます。 『中嶋りんご園』TEL:026-276-2679 |
当館周辺では、10月下旬から11月中旬にかけて、紅葉がまっさかりです。錦彩なす信州の紅葉をお楽しみ下さい。 |
塩田平で9月中旬から11月上旬まで、『鈴子山荘』で、松茸料理を心ゆくまでご堪能いただけます。 例)Aコース:4,800円 ・松茸鍋 ・松茸土瓶蒸・ 松茸ご飯 ・松茸汁 ・香者 ・その他一品 お問い合わせ:TEL:0268-38-4934 ※季節のものですので、オフシーズンのご提供はございません |
千曲河畔では、6月中旬から9月上旬にかけて、鮎釣りがさかんに行われています。 お問い合わせ:更科漁業共同組合 TEL:026-275-1536 ●日釣券:2,100円(税込) ●オトリ:600円(税込) |
© 2025 hotel kameyahonten All rights reserved.